Registration info |
UG参加チケット(注:今回は一律会費いただいてます) ¥1500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
SORACOM UG Tokyo #5 / 忘年LT大会&re:Invent報告会
ソラコムといえば「LTだろ、LTっ※」という内容で、忘年会やりましょう! re:Invent 2016の報告会も予定してます。なんかお土産ゲットしてきますんで、お楽しみに。
※このネタ、わかる人いるのかな?
予定している内容
18:30開場、19:00開始、21:00撤収完了です
- SORACOM update & SORACOM サンタ結果発表 / <ソラコム> 玉川さん(ken)、今井さん(factory)、片山さん(yaman)
- AWS re:Invent 2016 レポート 〜 re:re:reのre 〜 / <アイレット> 古渡さん
- LT 6連発 ~ 乾杯を添えて ~
- SORACOM Harvest + Lambdaでウィンドウ処理をやってみた / 山下さん
- SORACOM Harvestで煩悩を消す / 五十嵐さん
- ソラコム使って高齢者のおうちにセンサーを / 小川さん
- SORACOMで新しいソリューション / <オプテックス> 辻さん
- どこでも3分は本当か?SORACOM AirでラズパイIoT スターターキット「anyPi」を実演してみる!(仮) / <メカトラックス> 永里さん
- ロボと、俺と、ソラコム。君の名は? / 植草さん
- AWS re:Invent 2016 戦利品頒布会
※軽食ご用意してます ※集合写真撮影を予定しています。顔出しNGな方は当日スタッフまでご連絡ください
参加対象者
IoTやSORACOMやに興味がある方なら誰でも参加可能 業種、職種、ハードウェア、ソフトウェア、クラウドなど担当分野は問いません SORACOMをまだ使っていなくても問題ありません!
お申込方法
本イベントページからお申込み下さい 当日会場入口にて下記をお預かりいたしますので事前にご用意・ご了承ください
- UG受付票(本ページの印刷)
- お名刺を2枚
- 参加費 (1,500円) ※お釣りが出ないようご協力をおねがいします
当日の注意事項
- 領収書出ます(払い出し元は「㈱ウフル」、但し書きは「セミナー参加費」になります。お宛名は時間の関係で書けないかも)
入場の方法
- ビルの1Fに特設受付を用意しています(通常の受付とは別です)。特設受付にてソラコムUG参加を申し出た後、専用の入館証をもらってください
- 4Fへ移動後、ウフルさんの入り口より奥へお進みください。会費申し受けのカウンターがありますので、そちらで会費をお支払いいただき、会場へお進みください