Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
SORACOM UG Explorer 2018とは
SORACOM UG Explorer 2018は、日本各地に支部を持つSORACOM User Groupが初めて開催する全国規模のイベントです。
IoTの世界はまだ発展途上国。IoTに関わるエンジニアの方はもちろん、IoTの企画やマーケティングを担当する方、これからIoTに取り組んでいこうと考えている方々全てに参加いただき「横の繋がりを作っていく場」にしたいと考えてます。
イベントの詳細は イベントページ をご覧ください。
申し込み方法
- EventRegistよりお申込みください
★申し込みはこちら★ - 参加費:500円 (懇親会費用込み)
タイムテーブル
時刻 | セッション | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|---|
12:30 | 開場 | ||
13:00-13:10 | オープニング | ー | SORACOM-UG |
13:10-13:35 | IoT 企画フェーズ① |
手軽にできる製造業のLightなIoTの導入と展開 | AGC 高橋 正人 氏 |
13:35-14:00 | IoT 企画フェーズ② |
IoTやりまっか? | トーア紡コーポレーション 中井 邦義 氏 |
14:00-14:10 | 休憩 | ||
14:10-14:35 | IoT テクノロジーデバイス① |
どんな人でも5分で始められる遠隔計測の実現のために | 日置電機 舩原 一平 氏 |
14:35-15:00 | IoT テクノロジーデバイス② |
ソラコム×クラウドを基盤とした高速PoCの実現 ~IoTそしてAIにチャレンジ~ |
テプコシステムズ 本郷 拓人 氏 |
15:00-15:10 | 休憩 | ||
15:10-15:35 | IoT バックエンド① |
IoT開発ボードobnizの仕組みと裏側 | CambrianRobotics 木戸 康平 氏 |
15:35-16:00 | IoT バックエンド② |
IoTxAIを活用した小売業向け店舗解析サービスの仕組みとノウハウ | ABEJA 大田黒 紘之 氏 |
16:00-16:10 | 休憩 | ||
16:10-16:35 | SORACOM① | 仮)SORACOM のユニークさを紹介 | ソラコム 松下 享平 氏 Mark Mason 氏 |
16:35-17:00 | SORACOM② | みんなが知らない SORACOM 便利な機能ランキング | ソラコム 松下 享平 氏 松井 基勝 氏 片山 暁雄 氏 小熊 崇 氏 清水 雄太 氏 岡村 知里 氏 |
17:00-17:10 | 休憩 | ||
17:10-18:00 | パネルディスカッション | 「(仮)エンタープライズIoTプロジェクト成功の秘訣」 | フジテック 友岡 賢二 氏 MAGLAB 武市 真拓 氏 日本瓦斯 松田 祐毅 氏 KYOSO 辻 一郎 氏 (モデレーター) |
18:00 〜 | 懇親会 | 親睦を深めましょう!! |
イベントスポンサー
Goldスポンサー
mockmock 様
IoT.kyoto 様
Tepcosystem 様
懇親会ドリンクスポンサー
SORACOM User Groupとは
SORACOM User Groupとは、業種・職業問わず、SORACOMを知りたい人、使ってみたい人、使っている人、より良い使い方を知りたい人は誰でも参加出来るコミュニティです。SORACOM User Groupは、様々なバックグラウンドを持った方が集まり、互いに学び合い、交流し合う場を提供しています。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.