Registration info |
参加枠 ¥500(Pay at the door)
FCFS
LT枠 Free
FCFS
運営枠 Free
FCFS
|
---|
Description
SORACOM User Group 九州 #3
Seeed社が開発・販売しているGroveセンサーキットはIoTのプロトタイピングにピッタリで、各種センサーを専用ケーブルで接続し、簡単にIoTデバイスを製作することができます。いろいろなタイプのキットが販売されていますが、Wio LTEはArduinoベースのマイコンにLTEモジュールが組み合わされており、SIMを挿すだけでインターネットに接続できます。
ソラコム社からはGrove IoT スターターキット for SORACOMとしてSORACOM Air SIMとセットでSORACOMユーザーコンソールから購入できます。
今回は、このキットを用いてIoTプロトタイピングを体験するハンズオンをメインに、SORACOMの最新アップデート(予定)や事例紹介など盛り沢山な内容で開催いたします。
タイムスケジュール(予定)
時刻 | 時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|---|
18:00 | - | 開場 | - |
18:30 ~ 18:40 | 10min | オープニング | システムフォレスト松永 |
18:40 ~ 19:10 | 30min | 未定 | SORACOM松下 |
19:10 ~ 19:20 | 10min | 休憩 | - |
19:20 ~ 20:20 | 60min | Wio LTE ハンズオン | - |
20:20 ~ 20:30 | 10min | 休憩 | - |
20:30 ~ 20:40 | 10min | LT1 | 募集中 |
20:40 ~ 20:50 | 10min | LT2 | 募集中 |
20:50 ~ 21:00 | 10min | クロージング | - |
21:00 ~ 23:00 | 120min | 懇親会 | 場所未定 |
参加対象者
- SORACOM/IoTに興味がある方(エンジニア、セールス、企画、マーケティング等)誰でも参加可能です。
- 担当分野(ハードウェア、ソフトウェア、クラウド等)は問いません。
【必ずお読み下さい】事前準備/持ち物
- 下記条件に合うPCをお持ちください
- 外部Wi-Fi接続可能なPC(Windows/Mac)
- 物理キーボード搭載
- USB Type-Aポート搭載(電力供給が1A以上であること)
- Google Chromeインストール済み
- OS: macOS(10.11 El Capitan 以上) もしくは Windows(8.1 以上)
- ソフトウェアをインストールするため、PCに対する管理者権限を持っている事 と ブラウザでのアクセス制限がかかっていないこと
- PCにArduino IDEをインストールしておいてください
- SORACOMアカウントを開設しておいてください。アカウントを当日作成する方はクレジットカード(デビットカードはご利用いただけません)を持参ください
- 席によっては電源口まで遠い場合がありますので、電源タップを持参してください
- Wio LTE は Arduino IDEを利用して操作します。こちらを参照し、事前にセットアップをお願いいたします。
- 会社のPCをご利用の場合、外部のアプリケーションのインストールが出来ない場合がありますので事前にダウンロードと設定をお願いします。
- 事前のセットアップが心配な方は、開会前の18:00-18:30に早めに来ていただければスタッフが対応します