Jul
23
SORACOM UG 東海 #1
【祝】SORACOM UG 東海 始動します。第1回目はLoRaWANのハンズオンです。
Organizing : soracom ug 東海
Registration info |
参加枠(ハンズオンあり、机あり) Free
FCFS
- Free
FCFS
運営枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
SORACOM User Group 東海 #1
IoTプラットフォームSORACOMでは、SIMを利用することで、さまざまなモノに、リーズナブルに、だれでも、いつでも、どこでもモバイルデータ通信を組み込むことができるようになりました。
SORACOM User Group 東海として初のイベントとなる今回は、SORACOMから松下さん、熊崎さんをお招きしてSORACOMのサービス紹介や話題のLoRaWANのハンズオンを行います。
ぜひご参加ください!!
タイムスケジュール(予定)
時刻 | 時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|---|
13:00~13:15 | 15min | オープニング | cloudpack高野 |
13:15~14:00 | 45min | SORACOMサービスの紹介 | SORACOM熊崎 |
14:00~14:15 | 15min | 未定 | Takashi Matsuoka |
14:15~14:30 | 15min | ハンズオン準備・小休止 | ー |
14:30~16:30 | 120min | LoRaWANハンズオン | SORACOM松下 |
16:30~16:40 | 10min | クロージング | cloudpack高野 |
※イベント終了後、近くのHUBで懇親会を行いたいと思います。キャッシュオンなので軽く一杯でも全然構いませんのでこちらもぜひご参加ください。
参加対象者
- SORACOM/IoTに興味がある方(エンジニア、セールス、企画、マーケティング等)誰でも参加可能です。
- 担当分野(ハードウェア、ソフトウェア、クラウド等)は問いません。
持ち物
Wi-Fiに接続可能なノートPC(Win/Mac)
- USB-Aポートがあり、 Arduinoとの接続時にOSからシリアルポートとして利用可能なこと。
- 事前に、Arduino IDEをインストールしておいてください。(当日インストールでも大丈夫ですが、前もってしていただくとスムーズです。)
レンタルするもの
- Arduino 本体
- LoRaWAN接続モジュール
- ジャンパワイヤー
- ブレッドボード
- 温度センサー
機材協力
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.