Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
本イベントのお申込は JAWS-UG高知のイベントページで受け付けております
お申し込みはこちら: https://jawsug-tosa.doorkeeper.jp/events/159080
~ クラウドサービスAWSとIoTプラットフォームSORACOMの出会い ~
久しぶりに開催する JAWS-UG高知 は SORACOM-UG 四国 との合同開催です。
IoTプラットフォーム SORACOM と 100以上のクラウドサービスを展開する AWS、併せて活用することで何ができるのか、可能性を探ってみましょう!
内容
AWSやSORACOMとは何か? 活用事例や最新技術などを学びつつ、SORACOMのIoTガジェットとAWSのサーバレス開発をハンズオンで体験します。 AWSやSORACOMは使ったことないけど興味がある、という方も大歓迎。奮ってご参加ください!
SORACOM UG とは
SORACOM User Group / ソラコムユーザーグループ(通称SORACOM UG)とは、業種や職業問わず、IoTやIoTプラットフォーム SORACOMについて関心を持った方、既に利用されている方、これからIoTを始める方が誰でも参加することが出来るコミュニティです。
個人としてIoTに興味がある方や、IoTビジネスを提供されている方、これから自社のサービスや製品にIoTを取り入れようという方など、様々なバックグラウンド、経験を持った方が集まり、互いに学び合い、交流し合う場です。 皆様のご参加をお待ちしております!
SORACOM User Group公式ページ
オフラインイベント開催ガイドラインについて
今回のオフラインイベントは、SORACOM UG の「オフラインイベント開催ガイドライン」に従い開催します。以下のリンク先のガイドラインをお読みください。
タイムスケジュール
募集ページを参照ください
ハンズオンに必要なもの ※募集ページと同内容となりますが、必ず事前にご確認の上お申し込みください
◆必ずChromeやFirfoxなどの最新のブラウザが使えるPCをご持参ください。
◆可能な方はごデザリング環境をご準備ください。(ご協力をお願いします。)
※主催者でも準備しますが、接続数が限られるためご協力をお願いします。
◆AWSのアカウントをお持ちでない方は、以下を参考に必ず事前登録ください。
https://aws.amazon.com/jp/register-flow/
※ AWSアカウント登録にはクレジットカードが必要です。
※クレジットカードをお持ちでない方はプリペイド方式のVプリカが利用出来ます。
http://vpc.lifecard.co.jp/index.html
開催概要
日時:2023年9月2日(土)13:30~18:00(受付開始 13:00~)
場所:高知県立大学・高知工科大学永国寺キャンパス地域連携棟4F
費用:参加費は無料です
注意事項:キャンパスの駐車場は利用できません。公共交通か、車は周辺の有料駐車場をご利用ください