Jun
7
SORACOM UG Online #12 ~SORACOM Beamの再発見
SORACOM Beamの新機能や活用方法をマスターしよう
Organizing : SORACOM UG
Registration info |
一般(Zoom視聴枠) Free
FCFS
一般(Zoomガヤ枠) Free
FCFS
LT登壇希望 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
概要
SORACOM UG Online #12 は「SORACOM Beamの再発見」です!
3月に行いました SORACOM UG Online #10ではSORACOM Airを特集しましたが、引き続き #12 にてSORACOM Beamを採り上げます。SORACOMサービス開始当初からあるサービスで、今やSORACOMサービスに無くてはならないサービスですが、実は今でもアップデートが行われています。
そこで今回は改めてSORACOM Beamについて振り返ろうということで、近年のアップデートについてソラコムの方にお話いただきます。
ぜひ、奮ってご参加ください!!
タイムテーブル
時間・発表内容は変更になる可能性があります。
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
19:00〜19:05 | オープニング | SORACOM UG 運営 |
19:05〜19:35 | 改めてSORACOM Beam & 最新機能の説明 | 株式会社ソラコム ソリューションアーキテクト 松永 岳人さん(Taketo) |
19:35〜19:55 | 畑のまんなかで、ソーラーパネルでIoTを動かしてみた。(SORACOM Air+Arduino Shieldの応用例) | 株式会社シードプラス 前嶋 武さん |
19:55〜20:00 | 休憩 | |
20:00〜 | LT① SORACOM Beam と Cloudflare Workers と梅雨の布団 | 株式会社ソラコム 三國 直樹さん(mick) |
LT② SORACOM Beamの消費電力削減効果を実測してみた | SORACOM UG運営 舩原 一平さん | |
〜20:25 | LT③ SORACOM CLIの認証情報を安全に保管する | SORACOM UG運営 木村 健一郎さん |
20:25〜20:30 | クロージング | SORACOM UG 運営 |
会場
オンライン参加となります。配信はZOOMで行います。
Q&Aについては、「#soracomug」と「#質問」をつけてtwitterに投稿してください。
参加対象者
IoTやSORACOMに興味がある方なら誰でも大歓迎です。業種、職種、ハードウェア、ソフトウェア、クラウドなど担当分野は問いません。SORACOMをまだ使っていなくても問題ありませんので、初参加大歓迎です。 お気軽にご参加ください。
注意事項
今回の開催中の映像につきましては収録して公開する予定です。あらかじめご了承ください。
SORACOM UGイベント案内
2022/5/25(水)21:00~ SORACOM UG 夜のもくもく会#35
「SORACOM UG 夜のもくもく会」は、みんなで集まってそれぞれがやりたいことを各自「もくもく」する会です。イベントの参加ブログを書いたり、SORACOMのサービスを触ってみたり、積んでるデバイスを開封したり・・SORACOMに関連することであれば何をしても構いません。分からないことがあれば他の参加者に気軽に相談もできます!
入退室も自由なので、みなさんお気軽に参加してみませんか?
https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/248324//