機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

27

SORACOM UG Online #5

Microsoft AzureとIoTとSORACOMの素敵な関係

Organizing : SORACOM UG

Hashtag :#soracomug
Registration info

一般(Zoom視聴枠)

Free

FCFS
73/80

一般(Zoomガヤ枠)

Free

FCFS
7/20

LT枠

Free

Standard (Lottery Finished)
3/3

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

概要

SORACOM UGなのでテーマは当然IoTです!
今回はMicrosoft Azure祭りと題してお送りします。
AzureでのIoT向けサービスのお話や、SORACOMから実際に接続してみたお話など
多彩な内容でお送りします。

参加について

本ページよりお申込みください。都合が付かなくなった場合は早めの 「キャンセル処理」 をお願い致します

申し込み種別 説明
一般(Zoom視聴枠) カメラとマイクは基本的にOFFでお願いします
一般(Zoomガヤ枠) 運営からの指示に従ってカメラとマイクをONにして、コメントや反応をお願いします
LT枠 5分のLTをお願いします

LT募集

LT登壇者を募集します。
イベントはAzure祭りですが、LTの内容はSORACOMネタであれば何でもOKです!
SORACOMに興味を持ったのでSIMを買って繋いでみた、GPSマルチユニットを買って開封してみた・・・そんな話もOKですので、ぜひ初めての方もご応募ください。

懇親会(フリートーク)について

今回、クロージング前に登壇者、運営を含めて、懇親会を行います。
この時は、一般(Zoom視聴枠)で申し込まれた方もカメラ、マイクをONにしていただいて、ご参加をお願いします。
※懇親会中は録画は行いません。

懇親会で何を話したらいいかわからない!という方もいらっしゃると思いますので、
まず、
懇親会用のルーム(自動で振り分けられます)に入ったら、
まず、名前とどこから参加しているかをルームにいる皆さんで発表しあいましょう。
そのあとは、例えば以下のような話をしてみてはどうでしょうか?
・普段使っているクラウドサービスは何?
・Azureを使ったことある?
・SORACOMのサービス、クラウドサービスに連携してみたことある?
などなど・・・

タイムテーブル

時間・発表内容は変更になる可能性があります。

時間 内容 登壇者
19:00〜19:05 オープニング SORACOM UG 運営
19:05〜19:25 なるほどわかった!AzureのIoT 不破さん
19:25〜19:40 Azure IoT Edge でエッジAI 林さん
19:40〜19:50 休憩
19:50〜20:05 ひげボタンをAzure IoT Centralにつないでみる 株式会社オルターブース テクニカルアーキテクト 木村健一郎さん
20:05~20:20 SORACOM から Azure へつなげるプライベートネットワーク 株式会社ソラコム Customer Reliability Engineer 三國直樹さん(mick)
20:20〜20:40 LT (3本)
「M5Stack用ポンプモジュールをあえてラズパイで使ってみた」
「ソラコムデビューして3ヶ月。昭和スタイルの地方企業がIoTを試してみた話」
「SORACOM 3Gモジュールを使ったIoTなゲームを開発中」

パリピ般若さん

巻田悠達さん

tatsuya1970さん
20:40〜20:55 懇親会(フリートーク) 登壇者・運営・参加者のみなさん
20:55〜21:00 クロージング SORACOM UG 運営
敬称略 

会場

オンライン参加となります。配信方法は別途ご案内します。
Q&Aについては、「#soracomug」と「#質問」をつけてtwitterに投稿してください。

参加対象者

IoTやSORACOMに興味がある方なら誰でも大歓迎です。業種、職種、ハードウェア、ソフトウェア、クラウドなど担当分野は問いません。SORACOMをまだ使っていなくても問題ありませんので、初参加大歓迎です。 お気軽にご参加ください。

注意事項

今回の開催中の映像につきましては収録して公開させていただく場合があります。あらかじめご了承ください

SORACOM UGイベント案内

2021/6/2(水) SORACOM UG ビギナーズ#4

SORACOMのサービス使ったことない、そもそもIoTってなに?といった初心者の方向けのイベントです。準備するのはブラウザのみで、デバイスからのデータ取得と可視化を体験できるハンズオンイベントです。
今回、初の平日夜の開催となります。

2021/10/23(土) SORACOM UG Explorer 2021

年に一度のお祭りイベントSORACOM UG Explorer 今年もみなさんと一緒に盛り上がりたいと思いますので、「Save The Date」をお願いします!!
昨年の様子(開催報告)

Presenter

Feed

木村健一郎

木村健一郎さんが資料をアップしました。

06/02/2021 18:14

パリピ般若

パリピ般若さんが資料をアップしました。

05/30/2021 12:58

こにゃ

こにゃさんが資料をアップしました。

05/28/2021 21:23

こにゃ

こにゃさんが資料をアップしました。

05/28/2021 21:23

tatsuya1970

tatsuya1970さんが資料をアップしました。

05/27/2021 21:57

木村健一郎

木村健一郎さんが資料をアップしました。

05/27/2021 21:34

木村健一郎

木村健一郎さんが資料をアップしました。

05/27/2021 21:22

パリピ般若

パリピ般若さんが資料をアップしました。

05/27/2021 21:00

木村健一郎

木村健一郎 published SORACOM UG Online #5.

04/24/2021 18:54

SORACOM UG Online #5 を公開しました!

Ended

2021/05/27(Thu)

19:00
21:00

Registration Period
2021/04/24(Sat) 18:53 〜
2021/05/27(Thu) 21:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(83)

nnn

nnn

SORACOM UG Online #5に参加を申し込みました!

nagaworks45

nagaworks45

SORACOM UG Online #5 に参加を申し込みました!

ToshihiroKawai

ToshihiroKawai

SORACOM UG Online #5に参加を申し込みました!

Jo320

Jo320

SORACOM UG Online #5に参加を申し込みました!

yoyo

yoyo

SORACOM UG Online #5に参加を申し込みました!

kazu_0

kazu_0

SORACOM UG Online #5 に参加を申し込みました!

haya_sann

haya_sann

SORACOM UG Online #5 に参加を申し込みました!

tonyman

tonyman

SORACOM UG Online #5 に参加を申し込みました!

iwa365

iwa365

SORACOM UG Online #5に参加を申し込みました!

UCHIDA Manabu

UCHIDA Manabu

SORACOM UG Online #5 に参加を申し込みました!

Attendees (83)

Canceled (6)