機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

30

SORACOM UG Online #4

デバイスの浅い〜深い話

Organizing : SORACOM UG

Hashtag :#soracomug
Registration info

一般(Zoom視聴枠)

Free

FCFS
60/80

一般(Zoomガヤ枠)

Free

FCFS
9/20

LT枠

Free

Standard (Lottery Finished)
2/3

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

概要

SORACOM UGなのでテーマは当然IoTです!
今回は、デバイスにフォーカスを当てて、
デバイスの開発についての浅い話から深い話や、
実際のデバイスとSORACOMを組み合わせた顔認証サービスの話。
また、昨年7月に登場したデバイスとクラウド間のギャップを吸収するサービスであるSORACOM Orbitの実例をお送りします。

参加について

本ページよりお申込みください。都合が付かなくなった場合は早めの 「キャンセル処理」 をお願い致します

申し込み種別 説明
一般(Zoom視聴枠) カメラとマイクは基本的にOFFでお願いします
一般(Zoomガヤ枠) 運営からの指示に従ってカメラとマイクをONにして、コメントや反応をお願いします
LT枠 5分のLTをお願いします

LT募集

LT登壇者を募集します。
SORACOMに興味を持ったのでSIMを買って繋いでみた、GPSマルチユニットを買って開封してみた・・・そんな話もOKですので、ぜひ初めての方もご応募ください。

懇親会(フリートーク)について

今回、クロージング前に登壇者、運営を含めて、懇親会を行います。
この時は、一般(Zoom視聴枠)で申し込まれた方もカメラ、マイクをONにしていただいて、ご参加をお願いします。
※懇親会中は録画は行いません。

懇親会で何を話したらいいかわからない!という方もいらっしゃると思いますので、
まず、
懇親会用のルーム(自動で振り分けられます)に入ったら、
まず、名前とどこから参加しているかをルームにいる皆さんで発表しあいましょう。
そのあとは、例えば以下のような話をしてみてはどうでしょうか?
・デバイス会なので何かIoTデバイス持ってるか?
・持ってない人にオススメしたいデバイスは?
・自分の推しデバイス
などなど・・・

タイムテーブル

時間・発表内容は変更になる可能性があります。

時間 内容 登壇者
19:00〜19:05 オープニング SORACOM UG 運営
19:05〜19:25 IoTデバイス開発のスキルアップ ~ハードウェア編~ Seeed 松岡 貴志さん
19:25〜19:45 SORACOM Orbitで実現する「継続的な更新可能バックエンドシステム」 リアルタイムシステムズ 佐伯さん
ソラコム maxさん
19:45〜19:55 休憩
19:55〜20:15 顔認証システムの裏側のデバイス深イイ話(チョークトーク) IoT.kyoto 辻一郎さん
ソラコム maxさん
20:15〜20:35 LT (2本)
「S+ Camera Basicと似た環境をラズパイから構築してみる」
「もうすぐ売り切れ!ドライコンタクトコンバーターを使ってみた」

れごん さん
シードプラス 前嶋武 さん
20:35〜20:50 懇親会(フリートーク) 登壇者・運営・参加者のみなさん
20:50〜21:00 クロージング SORACOM UG 運営
敬称略 

会場

オンライン参加となります。配信方法は別途ご案内します。
Q&Aについては、「#soracomug」と「#質問」をつけてtwitterに投稿してください。

参加対象者

IoTやSORACOMに興味がある方なら誰でも大歓迎です。業種、職種、ハードウェア、ソフトウェア、クラウドなど担当分野は問いません。SORACOMをまだ使っていなくても問題ありませんので、初参加大歓迎です。 お気軽にご参加ください。

注意事項

今回の開催中の映像につきましては収録して公開させていただく場合があります。あらかじめご了承ください

SORACOM UGイベント案内

2021/4/10(土) SORACOM UG ビギナーズ #3

その名の通り、SORACOMサービスに触れたことがない方にもわかりやすい内容のバーチャルハンズオン。IoTやSORACOM初心者さん向けに「IoTとは?」から学べる内容のイベントです。
申し込みページはこちら! https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/207311/

2021/5/末 SORACOM Online #5

次回のUG Online #5は5月末。今回はMicrosoft Azure x IoT の話・・・?
乞うご期待!
※申し込みページ近日公開予定です!

2021/10/23(土) SORACOM UG Explorer 2021

年に一度のお祭りイベントSORACOM UG Explorer 今年もみなさんと一緒に盛り上がりたいと思いますので、「Save The Date」をお願いします!!
昨年の様子(開催報告)

Presenter

Feed

こにゃ

こにゃさんが資料をアップしました。

05/28/2021 23:18

木村健一郎

木村健一郎さんが資料をアップしました。

03/31/2021 11:41

木村健一郎

木村健一郎さんが資料をアップしました。

03/30/2021 21:29

MATSUOKA Takashi

MATSUOKA Takashiさんが資料をアップしました。

03/30/2021 20:03

Kenichiro Wada

Kenichiro Wada published SORACOM UG Online #4.

03/02/2021 10:05

SORACOM UG Online #4 を公開しました!

Ended

2021/03/30(Tue)

19:00
21:00

Registration Period
2021/03/02(Tue) 10:05 〜
2021/03/30(Tue) 21:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(71)

Jo320

Jo320

SORACOM UG Online #4に参加を申し込みました!

yoyo

yoyo

SORACOM UG Online #4に参加を申し込みました!

ToshihiroKawai

ToshihiroKawai

SORACOM UG Online #4に参加を申し込みました!

JAZZWOOD

JAZZWOOD

SORACOM UG Online #4 に参加を申し込みました!

hashimoh

hashimoh

SORACOM UG Online #4 に参加を申し込みました!

HEN.

HEN.

SORACOM UG Online #4 に参加を申し込みました!

wanda

wanda

SORACOM UG Online #4 に参加を申し込みました!

こにゃ

こにゃ

SORACOM UG Online #4に参加を申し込みました!

Kazuo Kubota

Kazuo Kubota

SORACOM UG Online #4 に参加を申し込みました!

nekoruri

nekoruri

SORACOM UG Online #4 に参加を申し込みました!

Attendees (71)

Canceled (8)